2018年09月25日
近大非公式サバゲサークルKUMAについて

・本サークルについて
本サークルは近畿大学の現役生徒(本部キャンパスが中心)で構成されている近畿大学非公式(←ここ重要)のサバイバルゲームサークルです。
その為、部室やサークル固定予算といった類はございません。
平成30年9月25日現在、在籍メンバーは約156人(実働70人程度)です。
ゲームは月に1~2回開催します。フィールドへの移動手段は基本的には自力ですが、諸先輩方がレンタカーを運転する事により対応もしています。
生駒祭における屋台出店も、大学祭実行委員会側の規約を順守し、精力的に行っております。
※昨今の社会情勢並びに大学側の非公式サークルに対する指導方針により、以下の文言を記載します※
本サークルは【反社会勢力並びに反社会思想・特定の宗教や政治思想・大学側に対する不利益行為等】に関与せず、法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、技能をみがき、強い責任感をもつて専心サークル活動の遂行にあたり、身をもつて責務の完遂に務め、もつてミリタリー業界の負託にこたえることを誓います。
・サバゲ初心者も歓迎
青少年健全育成条例の関係もあり、基本的に新入生の殆どがサバイバルゲーム未経験者です。
フィールドへの移動手段が無い方も安心、諸先輩方がレンタカーを出して頑張ります!!
レンタル装備や銃もあります。先輩が格安で装備を譲ってくれるかもしれん…!!
・活動参加は自由です
・月1~2回のサバゲ
・生駒祭への屋台出店
・サークル内ミーティング
・合宿や行事等
これらへの参加は原則自由です(学業優先の大原則を保持)
時間とお金に余裕のある時だけ活動に参加する事が可能ですので、気負いする事はありません!!
・サバゲってお金かかるよね?
正直、お金が無いとこの趣味はできません。確かに事実ではあります。
そんな高い敷居を下げるためサークル内では、以下の取り組みを行っております。
①市場の半値くらいで装備の売買をしたり(フリーマーケット)
②電動ガンの調整を無料でしたり(商行為ではなく善意的処置)
③免許持ちがレンタカーを出したり(安全性最優先です)
・実際どれくらいお金がかかるの?
以下、大体の目安となります。移動距離や場所(フィールド)の条件によって金額に変動は必ず出ます。
①ゲーム参加代2500円
②交通費2000円
③昼飯/飲み物代1000円
少なく見積っても5000円~7000円はかかります。
装備に関しては人それぞれです。「汚れてもいい私服やブーツで揃えるゲーマー勢」「ほぼ実物で揃えるリエナクト勢」「レプリカ勢」等、多岐にわたります。
最低限サバゲを楽しむ為の装備としては、約2万円だと思います。
それにエアガンが加わりますと、2~5万円です。
初期投資で2ヶ月分のバイト代がかかると思った方が良いかもしれませんが、正直な所、やり方次第だと思います…。
・以上が、本サークルの紹介となります
如何でしょうか?堅苦しくなってしまい、大変申し訳ございません。
興味がある方は、是非以下のメールアドレスかTwitterのDM、リプライにてメッセージをお願いします!!
直接連絡先⇒ kindaibbskuma@gmail.com
Twitter垢⇒ https://twitter.com/kuma_kindaibbs